21日目

今日のハウステンボスには心地よい風が吹いていた。
最近はアテもなく歩き始めるのだが、今日はホテルオークラの裏にある、映画のワンシーンにでも出てきそうなお気に入りのベンチで少し小説でも読んでいく事にした。
ハウステンボスのミッフィー救出大作戦

小説のタイトルは『ミッフィー救出大作戦』←筆者の妄想
この物語の舞台はハウステンボスで、主人公の名前はリリー。
彼はウサギ好きが高じて、ウサギの絵を描く事が日課となっていて、その腕前はプロの方も、あらビックリ!
おそらく野生のウサギを描かせたら彼の右に出る者はいないだろう。

げ…芸術だ!!!
繊細なタッチで描かれているのに、今にも飛び跳ねそうなくらい躍動感を感じる。
人参に食らいつく鋭い歯も見事に再現されており、これが野生のウサギ本来のあるべき姿だ!
一方で飼い慣らされたウサギを見てみよう!

こ…こんな可愛いウサギなんてのは幻想だ!
このケツをプリッとしたポージングは、人の気持ちを掴む為にやらされてる営業ポーズ。
キャバ嬢やホストの『そろそろ会いたいなぁ♡』といったような営業メールと何ら変わりないのだ。
皆さん騙されてはいけません!近づいたらかじられますよ!?
でもあれだな。めっちゃ可愛いいな・・・。(次から指名しちゃおうかな…)
うん、ウサギは悪くない。悪いのは人間だっ!!!
囚われたウサギさん
この物語は人によって飼い慣らされ、喋る事すら制限された悲劇のウサギさんを野生に返すといったストーリーだ。
ある日リリーはハウステンボス内で、囚われの身として日々働かされてるウサギさんがいるとの噂を耳にした・・・。
アムステルダムシティーで頻繁に目撃されているとの情報を入手したリリーは、居ても立っても居られず「人参」片手にその場所へと向かった。
どこだー!どこにいるんだー!今助けてやるからなー!!!
しばらく探索を続けていると、うさぎさんに繋がる有力な手掛かりを発見した……。

なんてこった…オランダの国旗が頭にぶっ刺さってるじゃないか…。
まるでお子様ランチのライス扱いだ!!!!
それに噂通り、口は塞がれている…

やはりこれは野生に逃がしてやらなければ…
名前はミッフィーか。
か…可愛い名前付けてもらってるじゃないか!
この時間に『ナインチェ』近辺に遊びに来るって事は、この辺りで待ってれば会えるんだな。
ミッフィー登場

ナインチェ周辺で暫く待っていると、子供達がはしゃぐ声が聞こえてきた・・・。
遂にミッフィーはリリーの前に現れたのだ。
ミッフィーが現れた瞬間子供達が一斉に群がった…。
な…何て人気者なんだ!!!
だが、これもミッフィーの本意ではないはずだ。きっと人に圧力をかけられて、無理やりやらせられてるだけなんだ!
裏ではタバコ吸いながら、「やってらんねーよ!!!」と嘆いてるに違いない・・・。
助けてやらなげれば・・・
しかし、気のせいだろうか?ミッフィーを見る限りは、人の圧力によってやらされてる感じが一切しない。
喋れなくても、逃げたいのならばSOSのサインは出せる筈なのにそんな素ぶりもない…。
ミッフィーどーした!?
逃げたくないのか!?それは営業スマイルじゃないのか・・・!?
ミッフィーの気持ち
さぁ、こっちにおいで!
お前が好きな「人参」も一本半分用意してあるんだ。(申し訳ないが、ここに来る途中お腹が減って半分かじらせて貰った。)
だがまだ半分ある。
一緒に逃げようミッフィーーーーーーッ!!!
ミッフィーはリリーに視線を向けて、顔を左右に振った…
「リリーありがとう・・・。だけど私はイヤイヤやらされてる訳じゃないんだよ?子供達の笑顔が私の生きがいなの。」
お、お前は喋れたのか!?
「この口のペケ印は口と鼻の両方の役割を持っているだけで、人にペケられた訳じゃないの…だから安心して?」
ほ、本当に大丈夫なんだな?
「うん、大丈夫。毎日子供達に囲まれて私幸せだよ?
それにリリーにもこんなに心配してもらえて…本当に幸せだよ。ありがとう♡」
お、お前…僕に惚れたのか?よ、よ、よかったら僕と付き合わな…
ラブストーリーに発展しようとした、その時!!!
ベンチの側に立っていた木から一枚の葉っぱが本の上に振ってきた。

リリーとミッフィーの「LOVE」には興味はあるけど、今日はこの辺にしてそろそろ行かないとな…。
私は落ちてきた葉っぱを、読みかけのページに挟んで園内へと向かったのであった。
聖地巡礼

ここが小説にも出てきたアムステルダムシティーにあるミッフィー専門店『ナインチェ』
ナインチェとはオランダ語で「ウサギ』を意味していて、ミッフィーも実はオランダ生まれなんです。
店内にはミッフィーに関するアイテムが数多く揃えてあり、1000を超えるアイテムが揃えられている
中でもハウステンボスオリジナルのミッフィーは、全国から問い合わせが殺到するほどの人気らしいのだ。
同じアムステルダムシティー内にある、パサージュ「健康の館」の二階にはミッフィーをテーマとした内装、料理が楽しめる『ナインチェ・カフェ』もある。

詳細が気になる方はコチラから。>>>ハウステンボス公式サイト
小説内に出てきた場所を聖地巡礼して、今日の散歩は終了した。
22日目を見る
20日目を見る
運営者からのお知らせ
現在、日本全国を妄想だけで回る企画を始めました。
内容としましては、ただの妄想旅ブログではなく、読者さんも参加可能な、出会いあり、笑いあり、感動ありのストーリー性を取り入れた斬新なものになっていますので、良かったら是非ご覧下さいm(_ _)m
twitterもやっていますので、良かったらフォローカモンです(΄◉◞౪◟◉`)